春の陽気になったり、急に寒くなったり。身体の調子がおかしくなりそうですね。
さて今月のデンタルニュースは治した後の歯をまたむし歯(二次むし歯)にしないようにしましょうね、というお話です。
GW始まりましたね。
とはいえ、当院はカレンダー通りなので今日も診療してます!
さて今月は、最近増えているホワイトニングについて。何度かこのニュースでも触れているのですが、久々なのですでにご存知の方は復習までに。。。
12月ですね♪
とは思えない暖かい日が多いのは有難い限りです。
さて今年最後のニュースは口腔がんについて書いて締めくくりたいと思います!
ちょっと早いですが、皆さまよいお年を~
コンスタントにお問い合わせのあるがん検診。
何か気になることがあって検診するより、定期的に検診した方が良いのは早期発見のため。
ということで、今の時点でおススメのがん検診の方法をまとめてみました!
もう9月!とはいえ秋の気配もなく、まだまだ院内もエアコンが活躍中@葉山歯科です。
さて、しばらく矯正の話題がなかったので、今月は矯正治療についてです!
1月に新しい検査として少しだけご紹介した歯周病菌の検査について詳しく書いてみました。
歯周病菌のなかでも一番の悪玉菌を計測する検査です。この悪玉菌が心臓病や糖尿病などにも関わっているということが分かっているので、しっかりこの細菌を減らすことが重要です!
ご興味ある方は、お電話にてお問い合わせください。
先月にご紹介した新しい予防メニューのお知らせです。
唾液を少し出すだけで、いま現在がんにかかっているリスクを計測する新しい『サリバチェッカー』というがんリスク検査を扱い始めました!
今月は久々にホワイトニングのお話です。
身体の健康診断のお口バージョン、唾液検査のお話についてです。
お口の成績表のようなこの検査、1年に1回試してみませんか?
残暑の暑さに加えて、今度は台風の影響による蒸し暑さも加わり、過ごしにくい日が続いてますね。
さて、ここの所需要が増えてきているホワイトニングについて、先月のタバコによる歯の変色の延長で書いてみました。